2013-01-01から1年間の記事一覧
私の節約術「セツヤクエスト」という企画に乗っかって、auからemobileに乗り換えたところ、どの程度コストが節約出来たのか?について検証してみます。 月額料金の比較 auとemobileの料金を比較すると、以下のようになります。 au emobile 基本料金 934 934 …
私の節約術「セツヤクエスト」なんてものが始まっていたので、そろそろauからemobileに乗り換えた感想をまとめてみるね。 本体代の支払(au分) 乗り換えを行った対象は、2011年12月に分割払いで購入したISW11F(富士通)という機種。2013年の7月に解約したので…
マネーフォワードを利用し始めてから、約3ヶ月。もはや無くてはならないサービスになってしまいました。ただ、長く使うサービスだけに、セキュリティにも気になります。と、言うわけで少し考えてみました。 利用しているサービスで一番危険なのは『新生銀行…
『NISA』について、いまいちよく分からなかったので調べてみたことを、1分程度分の資料としてまとめてみます。 年間100万円新規に取得した部分が5年間無税 年100万円とはよく言うけれど、この枠は売却しても空くことはない。つまり、NISA口座で100万円分の株…
弊社は、生産管理システムパッケージを開発し、製造業をターゲットに販売している。弊社のシステムの中には、購買管理の機能も含まれるため、消費税増税前後にはいくばくかの対応が必要になる。これは、その説明を行いにいった際の話である。(なお、消費税増…
「水が不味い」という嫁の苦情をうけて導入したトレビーノ。東レ 浄水器 トレビーノ カセッティ 【高除去(13項目クリア)タイプ】 MK203X出版社/メーカー: 東レ(TORAY)発売日: 2005/06/10メディア: ホーム&キッチン購入: 13人 クリック: 66回この商品を含むブ…
先週の東洋経済を読んで、クレジットカードのお得な使い方について考えるところがあったのでまとめます。週刊 東洋経済 2013年 9/7号 [雑誌]出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2013/09/02メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る今回の記事で…
そういえば、キャッシュバック目当てで昔作った口座があったなあと思い出し、定期預金の満期分をSBI証券につっこんで早数ヶ月。残念ながら、タイミング的に『アベノミクスでウハウハ』とはならず、大いに個人の趣味の混ざった銘柄をチョイスした結果、パフォ…
設計書とか書くのによく使うコネクタが真っ直ぐにならない なんちゃってITエンジニアが、なんちゃって設計書をエクセルやパワーポイントで書くときによく使う『カギ線コネクタ』。二点を真っ直ぐつなげるので、何かと便利なのだが、何故か微妙にズレる時があ…
1.8%還元のクレジットカード? 私も含む、『要はクレカなんてポイント還元率が高ければいいんですよ。』という人たちの間で今アツいJACCSリーダーズカード。 Amazonで買い物をした場合のポイント還元率は2.3%と、今のままでも中々アツいカードであることは間…
キャッシュバックで安くなる? 引っ越してきた当初、フレッツ光のプロバイダーとしてso-netに加入した。 そこまで、スピードもサポートも期待していなかったので、単純に価格コムで最安値だったことが理由だった。 価格コムでプロバイダー料金を比較すると、…
今まで、ちまちまとレシートを見ながらマスターマネー|マネー管理・家計簿で家計簿をつけてきたのですが、最近インターネットのクラウド家計簿サービスが相当進化してきたので、マネーフォワードに乗り換えました。 どれだけ凄いのかというと、銀行やクレジ…
エラー | 無料ウェブサービス XREA.COM 先週の話になるけど、行って来ました。 初日ということもあってか、中々の盛況ぶり。入場20分待ちくらいになっていたので、飲み物か何か準備してから行ったほうが良さそうですね。 まあ、入ってからもすごいごった返し…
Amazonギフトが6%オフで買える Amazon.co.jpの取り扱うあらゆる商品を6%引きで買う方法 - A Successful Failure については、比較的amazonをよく使っているけれど、知らなかった。 とりあえず、すぐにamatenで3万円分申し込みし、何事も無く新生銀行から振込…
こんばんは。今年の6月度の簿記検定は6月9日だそうですね。受験生の皆様は勉強は進んでいますでしょうか?それはさておき、簿記受験生の人もそう出ない人にも質問です。『資本金とは何か』説明出来るでしょうか? これ、簿記をきちんと勉強した人でも、経営…
前回から随分日にちは空いてしまいましたが、ペーパードライバーが無謀にもレンタカーで瀬戸内海を一周してきましたので、まとめてみます。 きっかけ 去年、大河ドラマでやってましたよね、平清盛。神戸っ子の僕としてはドストライクだったのですが、基本的…
とりあえずのところ、プラグラミング言語っぽくなってきたので、次はJSP間でデータを連携する方法について復習。やりたいことは、『あるページで入力されたデータを、次のページでも利用する』みたいな感じ。 リンクによる連携 もっとも基本的な方法。 index…
今回、アプリケーションを作るにあたって、JSPとサーブレットを使っていこうとおもいます。両方使うのは久しぶりなので、まずは復習から。 JSP/サーブレットってなんだっけ? JSPは、サーバの受け付けた情報を元に、Javaの文法でHTMLを動的に生成することが…
ちょっと、ネットを巡回していて気になる記事を見つけてしまった。 Ceron.jp - 婚活女の66%、男性に「年収600万円以上」を希望 ← 身の程を弁えろ 「未婚女性の約66%が結婚相手の理想の年収を600万円以上と答えている調査結果があります。また、『ギリギリ結…
JSPを使ったTwitterアプリの構築をずっと放置していたので再開してみます。どんなものが出来るのかは、できてみてのお楽しみ!何はさておき、とりあえずJSPを実行できる環境を立ち上げることが第一ですので、その手順と詰まったところを記録しときます。参考…
端午の節句といえば『ちまき』。ただ、嫁に聞いてみると関東地方でちまきといえば、中身がおこわの中華ちまきのようで。JTフーズ)繁盛中華ちまき 約45g×10個入出版社/メーカー: テーブルマークメディア: その他 クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を…
先日購入したThinkpad tablet2(記事) ですが、合わせてキーボードも購入しておりましたので、windows8用キーボード事情についてもご説明致します。 ソフトウェアキーボード Thinkpad tablet2には付属のキーボードはありませんが、ちょっとした入力であれば、…
スマホからの接続スピードをもう少し早くできないかなあと思い、レンタルしているさくらVPSのサーバー上に圧縮Proxyサーバーを設置して迂回させるようにしてみました。アイデアとしては、willcomのmegaplusと同じような仕組になります。 結論からいうと、au…
当初は3月にオープンするとなっていた奏の杜フォルテですが、やっと一部店舗がオープンしたようです。 それぞれ、オープン時期を整理すると 日にち 業種 店名 4/17(水) スーパー ベルク 4/17(水) レストラン サイゼリヤ 4/17(水) 喫茶店 上島珈琲店 4/17(水)…
ビックカメラSuicaカードなどのビューカードから、オートチャージすることで地味ーに溜まっていくビューサンクスポイントですが、結構色々なものと交換出来るんですね。新幹線のグッズや、ちょっといいビールとか、微妙な物ばっかり・・・と思っていたら、こ…
Thinkpad tablet2 買ってみました。レノボ・ジャパン ThinkPad Tablet 2 (Atom Z2760/64(SSD)/10.1) 36794DJ出版社/メーカー: レノボ・ジャパン発売日: 2012/10/26メディア: Personal Computersこの商品を含むブログ (2件) を見る購入にあたっていろいろと検…
※本記事記載の利用方法は、メーカーが取扱説明書上『禁止』している方法になっています。あくまで、『試しにやってみたら凄かった』ということに関する記録であり、もし同じような利用をする場合は完全自己責任でお願いします。僕、結構寝癖がひどいんです。…
ちょっと、仕事中にやってて気になったのでメモ。 なお、記載内容に誤りがあった場合、責任はとれないので自己責任でお願いします。Oracleにて、Indexは対象としているテーブルのレコード数の増加に加えて、Delete/Update等を繰り返すことによっても肥大化し…
某SIerで原価コンサル見習いを初めて早3年。今まで、色んな方のお話や書籍、ネットの記事に触れてきて、どうも『標準原価計算』について誤った認識を持っている人が多いなあと感じました。ここで、僕なりの知識や考えを整理して見たいと思います。(※あくま…