ゆとりずむ

東京で働く意識低い系ITコンサル(見習)。金融、時事、節約、会計等々のネタを呟きます。

NISAについて弱小投資家が気になるポイントのまとめ

『NISA』について、いまいちよく分からなかったので調べてみたことを、1分程度分の資料としてまとめてみます。

年間100万円新規に取得した部分が5年間無税

年100万円とはよく言うけれど、この枠は売却しても空くことはない。つまり、NISA口座で100万円分の株を一度買ってしまうと、全て売却してもNISA分としての新規購入は不可。通常の、20%課税の口座になる。つまり、デイトレードでぐるぐる回して儲けるために使うのは極めて不利

☓ 普通口座→NISA口座 ◯ NISA口座→普通口座

  • 普通口座で買った株をNISA口座には移せない。移したければ、市場で同額取引すればよい。当然、売買時点で含み益・含み損が計上され、課税・税還付される。
  • NISA口座で買った株は普通口座に移せる。普通口座には写した日にちの時価で計上される。要は、非課税口座で売り、課税口座で買ったのと同じ為、移転時点では課税されない。その後、普通口座で売買した場合には、移転日の価格を取得価額とみなして課税・税還付される。

5年間であれば、いつ売っても非課税

5年以内であれば、いつ売っても良い。5年を越えた場合、強制的に時価で普通口座に振替

枠は毎年100万円ずつ、最大500万円分まで増える。

ただし、その年の枠はその年のうちに埋めること。非課税枠の繰越はできない

NISA口座で損が出たとしても、普通口座の譲渡税の還付には効かない

NISAは課税もされない代わりに、控除もされない。仮に、普通口座で大きな利益がでてがっぽり課税された一方、NISAの方は大暴落したとしても、その損益は通算されない

NISAに向いているのは、安定した株

向いている株
  • 高配当株(配当も課税されないため)
  • 大型株(上がることはあっても下がりにくい極端な値動きの出ない。損益は通算されないため、上る可能性が低くとも、下がる可能性が低いほうが良い。)
  • 長期期待銘柄(オリンピック関連など、目先ですぐは上がらないが長期的に上がる可能性が高い株)
向いていない株
  • 優待株(優待さえもらえれば、損が出ても良い。損が出るなら出るで、税還付に使うって銘柄)
  • 短期期待銘柄(1年2年で利益確定することが明白な株。せっかく5年間は配当も非課税になるのにそのために枠を使うのは勿体無い。)
  • 新興株(上がれば良いが、下がった場合に他の株の利益と損益を通算できない。)