社会-恋愛・結婚・育児
こんにちは、らくからちゃです。 今日からまた微笑みの国へ出張です(´・ω・`) やっぱり海外で一番困るのは食事ですね。甘い・辛い・酸いが、お互いの存在感を主張し合うタイ料理も嫌いではありませんが、やっぱり口にあうのは日本で食べ慣れた味。日本の有…
こんにちは、らくからちゃです。 昨日、『東京タラレバ娘』を見ました!原作から楽しませて頂いていたのですが、割りと原作のキャラクターのイメージが再現されていて個人的には満足いく内容でした。 原作では、登場人物の絵面と現実世界の人間の姿があまり…
こんにちは、らくからちゃです。 先日、妻と朝ごはんを食べながらテレビを見ていると『姻族関係終了届』なるものが注目を浴びていると放送されていました。『縁切り届』なんて別名もあるそうですが、どういうものかというと『夫・妻が死亡した後、義実家との…
こんにちは、らくからちゃです。 先日、同期の結婚式に行ってきました。同期内でのお似合いカップルで、幸せオーラをいっぱいに吸収できた一方、ただでさえ薄いお財布は更にぺろんぺろんになってしまい、ナンダカナーと思う今日このごろで御座います。 そう…
こんにちは、らくからちゃです。 我が家では、週刊東洋経済を定期購読しているのですが、本日届いた最新号の特集が、なかなか興味深いテーマのものでした。 ずばり、タイトルがこれ。 「子なし」の真実 週刊東洋経済 2016年7/9号 [雑誌](「子なし」の真実) …
こんにちは、らくからちゃです。 だんだん、街がどんどんクリスマスモードになってきましたね。先日、家内と東京ミッドタウンに電飾イルミネーションを見に行ってきました。 さすが東芝さん、中々良い発色です(そこか)。ただまあ、奥に覗いた東京タワーの…
こんにちは、らくからちゃです。 何だかここ最近、急に芸能人の結婚のニュースを聞くことが多くなりましたね! 芸能人の顔と名前はさっぱり見分けの付かないおっちゃん(28歳会社員)なのですが、そんなわたしでも知っている人の結婚情報を並べてみてもこんな…
こんにちは、らくからちゃです。 ここ最近、夏場だというのにランドセルのCMを見かけることが多くなってきた気がしますね。ここ最近のランドセルのCMは『イオンのランドセルガール』として有名になったエヴァちゃんなど、可愛らしい子役さんが使われることが…
こんにちは。らくからちゃです。 ぼけーっと、人気エントリーを眺めていると、ちょっと興味深い記事を見つけました。 子連れ出勤している人の時給を下げましょう、というお話 - 1歳からの子連れ出勤ざっと斜め読みしてみましたが、 筆者は1歳8ヶ月のお子さ…
こんにちは。らくからちゃです。 昨日は、土用の丑の日をだったそうですね。朝から昨日の売れ残りのうなぎを食べていました。スーパーのお惣菜コーナーで買った安うなぎですが、一日過ぎたところで味が落ちるわけでもなし、3割も安くなるのは、大変お得な感…
こんにちは。 6月といえばジューンブライド、結婚式のシーズンですね。この『6月の花嫁は幸せになれる』という言い伝えは、6月の降水量の少ないヨーロッパで『結婚式するなら晴れとるほうがええやろ』的なところから生み出された話のようです。日本では真逆…
こんばんは。 いつも、通勤電車で『Yahoo!リアルタイム検索』のランキングをウォッチしています。先日も、だらだら眺めていたところ『幼なじみ婚』という耳慣れないキーワードが上位に引っかかりました。 どうやら朝の情報番組ZIPでこんな特集が組まれたみた…
ちょっと、ネットを巡回していて気になる記事を見つけてしまった。 Ceron.jp - 婚活女の66%、男性に「年収600万円以上」を希望 ← 身の程を弁えろ 「未婚女性の約66%が結婚相手の理想の年収を600万円以上と答えている調査結果があります。また、『ギリギリ結…