こんにちは、らくからちゃです。
気がつけば忘年会シーズン真っ盛りですね!ひとによって好き嫌いは有るかと思いますが、わたしは単純なので「会社のお金で飲み食い出来てサイコー!!(๑´ڡ`๑)」くらいにしか思っておりません(こら)
ただ飲み会独特のマナーみたいなもんは、会社員も8年以上しているのに未だに慣れませんね。この間も、こんな記事が話題に上がっていました。
サラダや鍋物の取り分けは、ひとりひとりトングやお玉を回してやるより、誰かが代表してやったほうが効率的だよね、と思う節もあります。それが誰がやるべきかは置いておいてね。
それよか、一番意味が分からないのがビールのお酌とかいう奇習。文字を大にして言いたい。
あれ、誰が嬉しいんすか?
部内の飲み会の場合、部長のオジさん(細かいことには拘らないタイプ)が「みんな好き嫌いとかアレルギーとかあるから、各自好きなようにやっちゃおうぜ」と言ってくれるので、割りとフリーダムです。
わたしも「重篤なホップアレルギーで、ビールを飲むと、翌日背中にブツブツが出来る(:.;゚;Д;゚;.:)」という設定になっているので、最初から「巨峰サワーくださーい(☝ ՞ਊ ՞)☝」とオーダーできます。でもお客さんや偉い人がいる忘年会だと「みんな、最初はビールだよな?•̀.̫•́✧」と謎の同調圧力に屈し、たいして飲みたくもないビールを飲む羽目になるですよ┐(´д`)┌
一応お断りしておくと、本当にアレルギーがあるわけでも、ビールがどうしても飲めないワケでも無いんですよ。わたしが苦手なのは、まだ飲みきってもいないのに、ちょっとでも空きがでたもんなら「どうぞどうぞー」と継いでくる人の存在なんですよね。
百害あって一利なしじゃね?
まずビールって、飲んでるとドンドンお腹に溜まってくるので、気分が悪くなるしお料理が美味しく頂けなくなります。
よーしパパ、ゆずはちみつ梅酒注文しようかな(´◉◞౪◟◉) と思っている矢先に「あ、空いてるじゃないですかー!継ぎますよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾」なんて言われた日にゃ、ラベルの面を上にして横スマッシュしたろか 残念な気分になっちゃいますよね。
だいたいね、わたし、ビールの味についてはあんまり分かっていないんですけど、途中で継ぎ足されちゃったら不味くならないっすか?ググってみたら、こんな文章が出てきました。
ビールというのはね、料理屋でもそうだけど、本当の料理屋でない限り、まだ残っているうちに注ぎ足してしまう。これは愚の骨頂で、一番ビールをまずくする飲みかたなんだよ。
ビールというのは成分がある程度飛んじゃうわけですよ、時間がたつと。そこへ新しい成分を入れるでしょう。せっかくの新しいあれがまずくなっちゃうんだよ。それに、ちょっと飲んだのを置いておくと、冷えてたのがある程度温かくなってきちゃうわけだ。そこへ冷えたのを入れても、本当に冷えた感じにはならないでしょう。中和されちゃうから。
だから、ビールの本当の飲みかたというのは、まずお酌で一杯飲むのはしようがないね。それでグーッと飲んだらビールをまず自分のところへ置いとくんですよ。そして自分の手でやらなきゃビールというのはうまくないんだ。コップになみなみ注がないで、三分の一くらい注いで、それを飲みほしては入れ、飲みほしては入れして飲むのがビールの本当のうまい飲みかたなんですよ。
(中略)
それなのに、ちょっと飲むとすぐ店の人や何かが注ぐでしょう。接待のときもそれをやるからいけないんです。悪循環で全部飲めないからコップに半分残るでしょう。そうするとそのまま放っておくと何か気がつかないみたいでね、怠慢のように思われやしないかということになる。
やっぱ、あれ美味しくないですよね?みんなわざわざヨイショしあって、大事な取引様に不味い酒を飲ますのって、滑稽ですよ。
あと折角普段なかなか出来ないプライベートの話で盛り上がっている中、神経を別のことに集中させなきゃいけないのはお互いにとって損じゃね?
横じゃ
- 部長の息子さんが慶応医学部に行った結果いくら掛かったのか
- 奥さんに出張手当を隠していたあとの顛末
- パクチーを自宅で栽培するときの注意点
- プライム・ビデオで見てよかった海外ドラマベスト3
とか、大変興味深いセッションが行われているのに、別のことに気を逸らされるのはお互いにとって不幸です。
加えて言えば、ビールばっか飲み続ける、いや飲まされ続けるのって、絶対体によくねえっすよ。部長(天真爛漫)みたいな人が「ああ!このお店獺祭有るじゃないですか!!僕頼んでもいい??良いよね???ʅ(◔౪◔ ) ʃ」って言ってくれない限り、ほんと延々と飲まされ続けるケースも稀によくあります。
ぶっちゃけ、この奇習のせいで、ビールが嫌いになってるひとも結構多いんじゃないのかなあ。
マナーっていうのは、個人のレベルではマイナスでも、集団ではプラスになるような行為を指すべきなんですよ。毒にも薬にもならないのであれば、儀礼的なものもあっても良いかもしれません。でもそれで多くの人が不利益を被るのであれば、誰かが辞めさせるのもマナーだと思うんですね。
業界は、未成年者向けの啓発にはやたらと力を入れてくるんですけど、実際の健康被害を考えたら、もう少し会社員向けの「アルコールマナー」にも人と予算を割くべきなんじゃねえのかなあ。
ビール会社に警告しておくと、そこを疎かにすれば
お客様の居る飲みの席では、お客様にお酒を継がせる負担を増やすことになるので、ビールは頼まないのが大人のマナー🙅
なんて似非マナー(案外正しい)が流行って、売上が激減することになるかもですよっ!
ではでは、今日はこのへんで。
【Twitter世論調査】
— らくからちゃ (@lacucaracha) December 14, 2018
ビールのお酌は禁止すべきである