こんにちは、らくからちゃです。
アメリカ出張から帰ってきて、気づけば2週間たっていました。その間、出張中手がつけられなかったことの処理などに忙殺され、すっかり経費申請が遅れてしまいました。このままじゃマジでキャッシュフローがやべえ!とおもって整理すると、ざっくり40万円分も溜まっていました。
来月の今頃は立替長者になってるかもしれません(゚д゚)
出張で溜まったポイント等々まとめ
まあ振り込まれたところで、自分が払ったものが帰ってきただけなので、それ自体は1円の得にもなっていません。じゃあ決済に使ったクレジットカードのポイントや航空券のマイルは如何程になってるかなーと整理してみると、以下の通りでした。
- マイル(ANA)・・・10,712マイル
- AMEXポイント ・・・10,959ポイント
- hotels.com ・・・7,544円分の宿泊割引
- ハピタス ・・・2,490ポイント
マイル
まずは利用したANA(全日空)のマイルですね。
『マイルって円換算すると、どれくらいのレートになるの?』というのは中々難しい問題です。楽天ポイントのように1ポイント1円で使うものならば分かりやすいけど、マイルは飛行機のチケットに交換できるため、どのチケットにするのかで1マイルの価値は変わってくるんですよね。
基本的に、より遠く・より豪華なチケットに変えるほうがおトクです。例えばロンドンへのファーストクラスの搭乗券に変えれば、1マイル17円相当の価値になります。日程的に取るのが難しい場合でも、1マイルを1.5円相当分の支払いに充てることも出来ます。
そのへんは下記にも書いてみたのでよければ是非!
クレジットカード
お次は、クレジットカードのポイントです。
わたしの場合、出張での立替払いはアメックスのスカイトラベラーというカードを利用しています。通常はポイント還元率1%なのですが、各社航空券を公式サイトから購入した場合には3%の還元率となります。年会費が1万円ほど掛かりますが、今回だけでも十分もとが取れました(^q^)
またポイントは1ポイント1マイル(ANA)に交換できるので、1円よりは価値が高めです。ご興味がある方は、 入会特典が余計に貰える紹介コード発行しますので、よければ問い合わせかTwitterまで是非!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
宿泊サイト
宿泊費もホテル予約サイトのポイントはしっかり抑えておきたいですよね( ・`д・´)
普段、ホテルの予約をするときは、Hotels.com さんにて予約しています。ポイントとは違いますけど、10泊すると平均宿泊金額1泊分が無料になるので、支払額の10%相当分の還元率と考えて良いでしょう。今回1泊が1.5万円(アメリカたけぇ...)で5泊でしたので、ざっくり7.5万円、その10%の7,500円分相当のポイントかな。
ポイントサイト
最後に、宿泊サイトを予約するときに利用したポイントサイトのポイントも貯まりました。
この手の宿泊サイトは、直接Googleで検索して予約するよりも、ポイントサイトなどを経由させるとそのサイトのポイントも貯まります。どんな仕組みなのか、ざっくりいうとこんな感じです。
Hotels.com は、ハピタス というサイト経由であれば利用額の3%のポイントが貯まります。なお1ポイントは現金1円に交換可能です。その分も含めて、ちゃっかり 2,500円分ほどのポイントを頂いておきました。
狭い飛行機に10時間以上閉じ込められるわ、時差があるため寝ようと思った時に問い合わせがガンガン来るわ、飯を食いに行こうと思っても店員が何言ってるのかさっぱりわからんわと、色々とシンドい思いの多い海外主張ですが、こうしたオマケもありますので、是非次回は代わりに行ってくれるひとを募集中ですщ(゚д゚щ)カモーン
マイルを貯めたきゃ飛行機に乗ってちゃ駄目?
さて折角マイルも溜まったので、何に使えそうかなーと見ると、2万マイルほどあれば中国への往復チケットくらいには交換できそうです。
でもどうせなら、夢はでっかく欧州までのファーストクラスに乗ってみたい!ほなどんくらい居るのん?と見てみると、閑散期でも16.5万マイル。今回の苦行を8回以上せにゃなりません(´・ω・`)
飛行機に乗っても、クレカを使っても中々たまらないマイルですが、一気にドカンと手に入れる裏ワザがあります。それがポイントサイトで貯めてマイルに交換する方法です!
あるポイントを別のポイントに交換する場合、どんな経路を通ればいくらのレートで交換出来るか?を簡単にルート検索できる「ポイ探」という大変便利なサイトがあります。
テレビでときたま「ポイントの専門家の意見を伺ってみた」みたいなテロップが流れ、誰がそんな肩書持っとるねんと思って眺めていると、ここの社長さんが出てきて「そりゃ専門家に違いないわな」と頷くを得ないことが稀によくあります。
閑話休題、本論に戻りましょう。じゃあこちらで早速、ハピタスのポイントをANAのマイルに交換するとどうなるのか!?を調べてみました。
東急ルート
いわゆる東急ルートと呼ばれているものですね。
"ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO"という三井住友カードが、東急電鉄・全日空と提携して発行しているカードを利用すれば、カードポイントである東急ポイントを75%のレートでANAマイルに交換できます。そして東急ポイントには、ハピタスポイントは.money経由で100%のレートで交換できます。
ソラチカルート
これを超える還元率となるのが、ソラチカルートと呼ばれているものです。
こちらは東京メトロの発行している"ソラチカカード"を使うものです。上記画像上は、GポイントからLINEポイントへの変換が95%になっていますが、5%分は簡単な条件で回収できるので、
- LINEポイント→メトロポイントの90%
- メトロポイント→ANAマイルの90%
の81%の還元率になります。ただ東急ルートは月間上限75,000マイルですが、ソラチカルートは18,000マイルになりますし、経由サイトも多いのが欠点ですね。
基本的に、ANAのマイルに変える方が簡単ですので、以下ANAの話を基本にすすめていきますね。
クレカ発行&グルメモニターでザクザクポイントを貯めよう!
こうしたルートを使えば、毎月アメリカ出張に行くのと同じくらいの2万マイルくらいをザクザク貯めて行くことが可能です!
「でもそもそもポイントサイトで万単位のポイントなんて貯められるの・・・?」
と訝しんでいるひとも多いでしょう。確かに、チマチマ出張に使うホテル代を経由したところで、たいしたポイントにはなりません。ドカンと貯めるには
- クレカ発行
- グルメモニター
あたりでしょうね。年会費無料のカードを申し込みするだけでも数千ポイントにはなります。時給換算すれば良いお小遣い稼ぎになりますよ(笑)。またカード発行のために個人情報を使うのは抵抗があるなあと言う人には、グルメモニターなんかもオススメです。
事前に申し込みを行って、来店してアンケート等を提出すれば、結構高還元率でポイントバックされます。
飲み会のポイントなどで使えば、ザクザクとポイントが貯まります。これで毎月数万マイルを貯めることが可能です!
本当にマイルを活用したいなら上級会員は必須
さて、折角万単位のマイルが貯まるんだから、どうせならヨーロッパやアメリカまでファーストクラスで行ってみたいですよね(笑)。でも折角たくさんマイルを貯めたのに、乗りたい日にちで予約が取れない٩(๑òωó๑)۶
昔から「マイルは貯めるより使うほうが難しい」なんて言われることもあるそうですが、マイルは「座席が空いてれば使える」のではなく、マイル交換対象の座席が空いているときだけ使える仕組みなんです。
ここで更にもう一つ裏ワザがあります。それが航空会社の上級会員になることです。
ANAであればスーパーフライヤーズ(SFC)、JALであればJALグローバルクラブ(JGC)の会員になりカードを発行すれば、以下の面でマイルを使いやすくなります。
- 予約開始日時の優先
- 予約可能枠の追加
- キャンセル待ちの優先
細かなところで違いは多数ありますが、基本的な考え方はANAもJALも似た感じです。
まずそもそも上級会員であれば、一般会員よりも先に特典航空券の予約ができますv 2019年の8月の場合、ANAのSFC会員は1日前から特典航空券の予約が出来ました。バーゲン会場に先に入れるようなもんですよね。
また予約可能枠自体も、一般会員よりも多く開放されています。更に、予約が取れなかったときにはキャンセル待ちの際も、一般会員よりもあとに並んでも先に回ってきます。
これだけ優先されているため、路線によっては上級会員じゃなければまともに特典航空券は取れない場合も有るくらいです。
他にも、年1万円くらいのゴールドカードを申し込んだら利用できるショボいカードラウンジではなく
- 年会費約8万円のプレミアムカード保持者
- ビジネスクラス利用者
しか利用できない航空会社ラウンジを利用できたり、
- 優先チェックイン
- 専用保安カウンター
- 優先搭乗
- 優先手荷物受取
などなど乗り降りもスムーズになるほか、空の旅を快適にするためのアレコレが満載です。
上級会員は一生モノの価値
さーて特典盛りだくさんの上級会員ですが、さてどうすればなれるのか。
SFC(ANA)もJGC(JAL)も基本的な基準は同じで1年間に50,000マイル相当分、自社及び提携航空会社(うち半分は自社)飛行機を利用すればオッケイです。厳密には、上級会員になれるかどうかの判定に使うマイルの計算はやや異なりますので同じでは無いんですけどね。あとマイルを使って貰った特典航空券は対象外です。
んー。50,000マイルかー。アメリカまでの往復が10,000マイルだったから5往復くらいですかねえ。
いや無理でしょと思いましたね?
確かに特典航空券は使えないので、上級会員の資格はアレコレ工夫しても50万円くらいの費用が掛かると言われています。
でもね。上級会員の資格は、取得すると一生有効なんです。
あとね。確かに50万円は高い。でもマイルはANAの場合1.5円相当分のスカイコインに交換して支払うことも出来ます。そうすると、33万マイルほどあれば目標は達成出来ます!
人生に1年だけ、集中して飛行機に乗る年を作ればいい。
そうするとその後の旅行はグッと快適になります。さあ、一緒に自由な空の旅を実現するためのパスポートを手に入れましょう!!
(´Д`)ハァ… あたい疲れた
本当にSFC/JGC修行は必要ですか?
いや慣れないことはするもんじゃありませんな。アフィリエイターのマネしてやってみたのですが、よくまあ皆さんこんなもん書きますわ。頭おかしくなるかと思いましたわ。
先日、何気なしに記事ネタのアンケートを取ってみたら、思いの外「資産運用や節約ネタ」が多かったので、じゃあ出張いったついでだしマイルの話でもする?と思って書いてみました。
"ゆとりずむ" に期待するのはどんな記事?
— らくからちゃ (@lacucaracha) September 16, 2019
気がつきゃ既に4600文字over、思えば遠くに来たもんだ。ここまでお付き合いいただきありがとうございます。というわけで本題に入りましょう。
一昨年くらいからかな?製造チームにまぜて海外出張に行かされ行かせて頂くようになったので、そういやマイルってどうするのがええんやろなーと思って諸々調べはじめました。
比較的ドメに活動してる会計チームと異なり、製造チームは海外の拠点に行くことも多い。先輩はSFC持ちなので、ANAラウンジに連れてってもらって、酒飲み放題で良いな!なんて思ったこともありました。
なのでSFCってどうやったら取れるんだろうなーなんて調べたりもしたわけです。考えた結論としては、仕事で乗りまくって勝手に取れそうなら良いけど、わざわざ狙って取得しようとすることはないかなーと。
前述のように、世の中には上級会員の資格を取るためだけに飛行機に乗る「修行」なんて活動に勤しむひともいるらしいという話も小耳にしました。本当に「飛行機に乗る」ことを目的に、一切観光もせず下手すりゃ空港からも出ずに行って帰るだけ。中には「シンガポールまでタダひたすら5往復」なんて酔狂な人も結構いるようで。「SFC修行」とか「PP単価」とか、そんなキーワードで検索すると、色んなノウハウ(?)がどっさり出てきます。
個人的にそこまでする必要はないなあと思ったのは下記のような理由。
1.飛行機乗らない人が上級会員になってどうするの?
先輩みたいに、出張で何度も行ってるひとにはメリットがあるは分かるし、あと1往復だけで取れるから、無意味に行って帰って来たわwww というなら分からなくもない。
でも最初から飛行機に乗らない人が、取ってどうすんだ?とは思っちゃうよね。
だいたい仮にタダで取得できたとしても、お金だけじゃなくて時間もトンデモなく掛かるんですよね。飛行機が好きな人にはそれもそれで楽しめるのかもしれませんけど、どうせ趣味にするならもっと健康的なもののほうがよくありません?
2.いつまでもマイルがザクザク貯まる保証はない
こういう「修行」しちゃうのって、マイルが大量に貯められる→でも特典航空券は中々取れない→せや、上級会員なったろ みたいなルートって結構ある気はするですよね。
でも今みたいに、ポイントサイト経由でマイルが貯められる時代っていつまで続くんだろう。paypayの20%還元のヒットを見ても、もう時代はアフィリエイターやポイントサイトでバラ撒いて会員を集める時代じゃないと思うんだよね。
この間のソラチカルート封鎖の件もあったし、交換がいまのように出来るとも限らない。マイルが全然いまみたいに貯まらなくなったとき、SFC・JGCの価値って、どーなのん?という思いはありますわな。
3.一生モノの価値なんて無い
こうした「修行」をしているひとって「うるせえ、趣味でやってんだ」という人も結構いるわけだけどさ。そのモチベーションの大きな部分が「上級会員は一生モノ」って部分に支えられてたりしない?
確かにいきなり上級会員の資格が無くなるようなことって無いとは思うけど、その中身は悪くなることはあっても良くなることは少ないんじゃないかなあ。
皆が皆、上級会員になっちゃったら、上級会員内で特典航空券の奪い合いになるし、ラウンジもパンパンになっちゃうだろうしね。現にSFCのプレエコへのアップグレードもなくなっちゃうなどありましたが、3年後にはサービスが大幅悪化してるかも、と言われても趣味としてやる??
修行僧にシャベルを売る人たち
よくよく考えたら、疑問だらけの「修行」なんですけど、どうしてこうも走る人がいるのかといえば、あの手この手で煽ってくるブロガーが多数いるからな気もするんですよね。
美味しい思いが出来たので教えてあげたくて書いている人もいるでしょうし、自分の記録として書いている人もいるでしょう。でもやっぱ、こうも熱心に勧めてくるのは「修行させることで儲ける」ことを考えている人も多いからとちゃいます?
自分の紹介者コードで登録させると、美味しい特典が得られるポイントサイトは多数あります。下図は、ハピタスの場合です。(来月からガラッとシステムは変わっちゃいますが)
紹介者100人以上で、紹介した人の貯めたポイントの4割分の特典がゲットできます。
紹介したひとが、ポイントサイトで1ヶ月に100ポイントためたら40ポイント分がゲットできるわけです。なお誰がどのプログラムを利用したかがバレたり、紹介された側のポイントが減るわけじゃないので、紹介された側にデメリットはありません。
しかしまあ、小遣い稼ぎとしてはよく出来た仕組みですわ。
ブログの広告収入で稼ごうとしたら、PVで稼ぐにしろ商材で稼ぐにしろ、継続して記事を書き続けにゃなりません。検索収入のストックで稼ぎたくても、SEO対策のために日々メンテナンスが必要です。
一方ポイントサイトの紹介者報酬は、相手がポイントを利用し続ける限り、何もせずともチャリンチャリンお小遣いが貰えます。
じゃあもっとガッポリ稼ぐにはどうすればよいのか。紹介した相手に大量にポイントを貯めさせれば良い。全部、ポイントだけで上級会員を取ろうとすると40万ポイントくらい必要なので、修行のために煽って貯めさせれば、その4割の16万ポイントが懐に入ります。16万円ゲット出来る案件は結構レアでしょうね(笑)。
また継続的に、毎月1万ポイント貯めてくれる人が10人もいれば、クレカの発行もグルメモニターも、なーんもせんでも毎月4万ポイントが転がり込んでくる訳です。
まさにゴールドラッシュ時代に金鉱の近くでシャベルを売るような感じですな。
ポイ活ブロガーが教えたがらない裏ワザ
まーでも中には「誰かが儲かるからくりなのは知っている。それでもチャレンジしたい。」みたいな人もいるでしょう。
じゃあそういう人向けに、ポイ活をするときの裏ワザを一個お伝えしておきます。
それは「自分を紹介者として家族名義のアカウントを作成し、そちら側を経由してポイントを貯れば、紹介者報酬も付いてきて、もっとポイント貯まりやすい」というお話です。
ハピタスに限らず、この手のポイントサイトでは、自分が紹介した人のポイントの何%かが貰えるような仕組みがあります。ポイントサイトの規約を見て、家族への紹介がNGとしていなければ、家族に名義を借りて登録しちゃえばよい。(不正対策に同一IPからの登録がブロックされるケースがあるので、そこは注意)
だったら自分が親になって、子会員を作り、その子のほうでポイントを貯めれば紹介者報酬も貰えます。
ポイントサイト側としては、広告さえ踏んでもらえればそれで結構。送客したサービス側から名前等の情報が提供されることはないので、あとは自分名義でホテル予約するなり、クレカを作るなりすればよろしい。
すごい基本的でシンプルな話だけど、これをやられると、ポイントサイトを紹介することで小遣い稼ぎをしているブロガーには、小遣いが入ってこなくなるのか、これを推奨しているひとはあんまり見ない。特に、修行系サイトでは、しれっと忘れてる人が多いので、頭の片隅に入れておきましょう。
数字に強い人ほど数字に負ける
しかしですね。マイル周りの仕組みって、すごく良く出来てると思いませんか?
アレをコレしてソノ方法で使えば○○%分おトクでみたいな、オタク心をくすぐるような仕掛けが満載です。わたしもそういう「仕掛け」が大好きなので、一時期ずーっと攻略法を考えたり分析したりしてみたこともありました。
それこそ「趣味」としてやるぶんには良いのかもしれませんが、改めて「実益があるか」と考え直してみたら、どうなんやろね、という話は他にもよくあります。
数字の羅列を見ただけで頭が痛くなる人よりも、むしろ「ほほーう、これをアレしてコレしてソレすれば...ぐへへへへへ」みたいに言っている"数字に強い人"ほど、数字に踊らされ、数字に負けて、消耗するようなケースって結構ある気がするんですよね。
そのへんは自戒の念も込めながら、生き延びていきたいな、なんて思う次第であります。
ではでは、今日はこのへんで。