ゆとりずむ

東京で働く意識低い系ITコンサル(見習)。金融、時事、節約、会計等々のネタを呟きます。

汎用JPドメインで独自ドメインを設定してみました(はてなブログ)

こんにちは、らくからちゃです。

年も明けたというのに、色々と自分の荷物が片付いていません(;´Д`)。こういうのは、先送りせずさっさとやらにゃいけませんなあ。ブログの方も、お休みのうちに、デザインやらなんやら見直したいなあと思っていたら、先を越されてしまいました。

べ、別に悔しくなんかないよ。いい機会を作って背中を押して貰って感謝してるくらいだぜ!

とまあ、そういうわけで、ブログに独自ドメインを設定してみました。設定方法云々については、『はてなブログ 独自ドメイン』とかで検索してみたら、色々と出てくると思いますので、特に悩むようなことはありませんでした。

ただひとつ、悩んだのは取得するドメインです。

f:id:lacucaracha:20160103082206j:plain

ドメイン名はどうしましょう?

 弊ブログですが、名を『ゆとりずむ』と申します。これは、ちょっとした言葉遊びで

  1. ゆとり(yutori)+いずむ(ism) = yutorism
  2. ゆとり(yutori)+りずむ(rhythm) = yutorhythm

の、二重のかばん語になっています。日本語ドメインって手もあるけれど、いまいち信用していません(笑)。なので、1か2のどちらかにしようと思ったのですが、ここはわかりやすくて覚えやすい1番です。問題はその後ろ。

この一番後ろの部分、『トップレベルドメイン』なんて言い方もするのですが、はてなブログで独自ドメインを取られている人って、何故か『.com』が多いんですよね。

トップレベルドメインあれこれ

さて、普段意識してURIを見ることも少ないかと思いますが、この一番後ろの部分、色々なバリエーションがありますよね。このトップレベルドメインですが、大雑把に分けて『ジェネリック(分野別)トップレベルドメイン(gTLD)』『国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)』に分けられます。

ジェネリックトップレベルドメインは、有名どころだと以下のような感じです。

  • .com ・・・ 主に商業(commercial)用
  • .net ・・・ 主にネットワーク用
  • .org ・・・ 主に非営利組織用

その他にも、info・bizくらいはまだ見たことが有りますが、謎なものもたくさんあるようですね。xxxなんていう、『大人のサイト用』なんてのもあるらしいのですが、あそー(id:f-aso)さん、かんどー (id:keisolutions) さん、いかがでしょうか?(笑)

.com/.net/.orgは特に条件などなく、自由に利用することができます。.comも『商業用』ということになっていますが、特に個人で利用することに問題はありません。

一方、国別コードトップレベルドメインは、

  • 日本・・jp
  • イギリス・・・uk
  • 中国・・・cn

というように、国単位で割り当てられたものです。その中でも、『◯◯◯.☓☓.jp』となるようなものを『属性型JPドメイン』と呼ばれます。例えば、

  • co.jp ・・・ 会社
  • go.jp ・・・ 政府機関
  • ac.jp ・・・ 学校

といったものですね。これらのドメインは『1組織1つまで』『それぞれの要件を満たすこと』といった基準が設けられています。ですので、信用力が格段に違います。例えば、学割サービスに申し込むにはac.jpのメールアドレスが必要といった使われ方もされます。

また『◯◯◯.jp』となるようなものを『汎用JPドメイン』といいますが、こちらは『日本国内に住所がある』という条件で利用することが出来ます。

汎用JPドメインのメリット・デメリット

せっかく長く使うものですので、結構悩みますよね。とりあえず、『yutorism.com』はアフィブログって指さされそうな気がしたので却下。『yutorism.net』もただの雑記ブログなのに壮大な感じがする。『yutorism.info』でもいいかなあと思ったのですが、なんか怪しげな情報サイトのような香りがします(笑)。

そう考えたら、『個人のブログに良さそうなトップレベルドメイン』って中々無いですよね。多分『.name』とか使って欲しかったんだと思うんですけど、なんかピンとこない。

というわけで、汎用JPドメインの『yutorism.jp』が一番しっくりと来たので、こちらにしてみたいと思います。『.jpドメイン』ですが、

  • (1文字ですが)ドメイン名が短く、字数制限があるような時に有利
  • 日本国内のサイトと明示できてSEO的にほんのり有利『かもしれない』

といったお話があります。一方、デメリットは

高い!

今はてなブログ界隈でも、最もメジャーなドメイン取得業者『お名前ドットコム』さんでは、

  • .com・・・1,160円
  • .net・・・990円
  • .xyz・・・99円
  • .link・・・180円

(以下略)

  • .jp・・・2,840円
  • .co.jp・・・3,780円

3倍くらいするやんけ(  Д ) ゚ ゚

どうして高いのん?(´・ω・`)と思って調べてみると、汎用JPドメイン及び属性型JPドメインは、管理している日本レジストリサービス(JPRS)が諸々の管理業務を行っており、そのショバ代が請求されるため、その分がコストとして入ってくるようです。(参考:JPドメインの登録料はなぜ高いのか - 日経トレンディネット)

まあ、常識的に考えたら、得られるメリットに対してデメリットが大きいのですが、これから長くお付き合いしていく以上、自分で納得したものを選びたい所。3倍する、といっても年間で2,000円の差。どうせ独自ドメインなんて、半分はどうせ自己満足。だったら気に入ったのにするかーと思い、『yutorism.jp』にしてみましたヽ(=´▽`=)ノ 

ちょっとでも安く上げたいならValueDomainがいいかも

ただ、せっかくなら安いほうが良いですよね?(笑)そこで、かれこれ8年位前からお世話になっている

さんを見ていると、こんなキャンペーンを発見いたしました。

f:id:lacucaracha:20160103001747p:plain

還元ポイントで、実質2,462円になるそうです。登録や取得の方法は、他のドメインと変わらないのですが、JPドメインならではなのは、『登録者番号データベース』の新規追加が必要なところですね。本名やら住所やらを記入する欄があってドキドキしますが、『登録者名』以外は、代理申請が出来ます。また登録者名も、本名である必要はないようなので、こんな感じで登録させてもらいました。

f:id:lacucaracha:20160103002448p:plain

他のところは、公開されないので、ちゃんと入力しないと駄目ですよ!

さて、ここまでの作業は、下調べも含めてだいたい30分くらいでした。独自ドメインの設定自体は、1時間もあれば、諸々の修正作業なども含めて終わるんじゃないかなあと思います。

金額も、汎用JPを使ったとしても、月間で200円程度です。アクセス数に変化があれば、そのうちご報告できたらなーと思います。

ではでは、今日はこの辺で。