ゆとりずむ

東京で働く意識低い系ITコンサル(見習)。金融、時事、節約、会計等々のネタを呟きます。

3万ブックマーク超えたので改めて『はてなブックマーク』のアクセス戦略を考えてみる

こんにちは、らくからちゃです。

何やら今月は、月初から実に景気の良いお金の臭いの溢れるエントリーがたくさんありましたね。

羨ましい!٩(′д‵)۶

ヒトっちゃんとか、一時期Amazonプライムの広告貼りまくってて、必死だなあ( ´,_ゝ`)プッって笑い飛ばしてやろうと思ったら、とんでもねえ事になってるじゃあないですか。ブログでのお小遣い稼ぎについては、色々な感想をお持ちの方は多いと思いますが、ちゃんと目標に向かってしっかり計画建て、実行して結果を残したところは評価されるべきではないのでしょうか。

とまあ『いいなあ』と指を咥えながら、一部の界隈では、一番最後に出てくると有名な(嘘つけ)『ゆとりずむ』のアクセス分析を行ってみました。

各種指標

 まずは、ブログ全体のデータについてご報告致します。2015年12月1日〜2015年12月31日の結果において、下記の通りとなりました。

  • PV ・・・ 306,292(前月比 +13.6%)
  • セッション数 ・・・ 244,610(前月比 +13.4%)
  • ユーザー ・・・ 186,977 (前月比 +12.6%)
  • セッションあたりPV ・・・ 1.25(前月 1.25)
  • ユーザあたりPV・・・1.64(前月 1.62)
  • 平均滞在時間・・・52秒(前月 54秒)

久々に30万ページビューに戻ってきました。一時期、時事系の『とりたてほやほや』のネタを新鮮なうちにご提供させて頂いていた7月以来ですね。

続きまして、ソーシャルのデータもご報告致します。月単位に取れませんでしたので、12月5日〜1月9日までの増減となります。

  • はてな読者登録 ・・・1,424人(+211人)
  • feedly登録・・・975件(+152件)
  • twitterフォロアー数 ・・・1,566人(+135人)
  • はてブ総数・・・30,772(+4,402)

ブログ通算はてブ数が3万突破しました
☆―(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエ―イ

この話はあとでしっぽり書くとして、読者登録も大幅に増加し1,424人。以前作成したランキングでも、この辺りに入ってくると数が少なくなってきますね(参考:はてなブログ読者登録数ランキングベスト100を作ってみた - ゆとりずむ)。話変わりますけど、そろそろ読者登録数ランキング最新版作ろうと思います(ウェブサービスにするかな・・・)ので、ほんによろしゅう。

なお、皆さんの好きな『お金の話』ですが、現在登録している以下のサービスの合計額(発生ベース)は、9万8,628円となりました。

  • Google
  • Amazon
  • 楽天
  • A8
  • ValueCommerce
  • Fujisan

総合PV収益は、0.322円でした。あれ、思ってたより儲かってましたね。てへぺろ。

各種推移

ではお次はPV・収益の推移について見てみます。グラフの見方は、こちらをご参考下さい。(バズと非バズのページビュー数・アドセンス収入の分析 - ゆとりずむ

f:id:lacucaracha:20160109085003p:plain

今月は、どちらかというとバズでPVを稼ぐ月でした。毎週日曜日に3桁近いリアルタイムアクセスをはじき出してくれていた 下町ロケット2 ガウディ計画 を読んでみたので感想かいてみるよ の特需の存在は大きかったんですね。(池井戸先生、ありがとう!)

f:id:lacucaracha:20160109085231p:plain

PV数全体でいうと、過去記事からのアクセスは『微減』でしたが、Adsenseの収入については『微増』となりました。やっぱり、検索アクセスからの収益率が良いみたいです。だいたい収益ですが、Adsenseで1日1000円前後、Amazonで300円前後は固定で発生するようになりました。これに、その時々のバズの収益が乗っかる、って感じです。

なお、11月の目標は『グラフに頼らず記事を書く』でした。特に簿記の基礎と基本について10分くらいで分かるようにまとめてみるは、『簿記』というビッグワードで、一時検索順位を3位くらいにつけてもらった結果、収益の稼ぎ柱になりました。現在は、独自ドメインの影響で下がってしまいましたので、これからどうなるか不安もありますが楽しみです。

さて、12月度の目標は、

『誰かの心に届く記事を書く』

でした。ずーっとグラフやら◯◯まとめ的なものを書いてきましたので、もうちょっと自分の好きなものや関心のあるテーマに自分の頭のなかにある考えを、誰かの心に届くように書く。儲からなくても、バズらなくてもいいじゃん。そんな感じでゆるゆるとやらせてもらいました。

こんなんとかですね。

3万ブックマーク御礼

冒頭でも触れましたが、ブログ通算3万ブックマークを達成いたしました!!お祝い下さい!!!!

と乞食活動はさておき、いつもはてブチェッカーさんを参考にしているのですが、1月頭に独自ドメインを取った影響で、旧ドメインと新ドメインではてブが複数に割れてしまったようです。なんにせよ、合算で3万ブックマーク超えです。いやっほーい。

f:id:lacucaracha:20160109090925p:plain

f:id:lacucaracha:20160109090921p:plain

見ていて気がついたのですが、目次とか変な場所にしたブックマークが引き継がれなかったみたいですね。せっかくですので、今まで取得したブックマークのデータを分析してみたいと思います。

獲得ブックマーク分析

というわけで、3万ブックマークを記念して(?)今までに獲得してきたブックマークの分析をしてみたいと思います。それぞれの記事別に

  • ブックマーク数
  • うちコメント有数
  • 総スター数

をまとめてみました。

ブックマーク総数だけでみると、

が、1842ブックマークで断トツで多いのですが、つけられたコメント数やそのコメントにつけられたスター数をみているとこちらのほうが『話題』としては盛り上がったみたいですね。

多数の人が参加して議論することの重要性について書いてみた記事なので、色んな意見が出たのはちょっとうれしいですね。カテゴリ別の集計をしてみると、こんな感じになりました。

f:id:lacucaracha:20160109194419p:plain

圧倒的に政治と経済ですね(笑)。いつも金の話ばかり考えているので、こんな感じになっちゃったのでしょうか。それもさておき、比較的『政治と経済』は、時事ネタの需要も多く、個人ブログがブックマークを稼ぎやすい分野なのかなーとも思ったりもします。

ブックマークユーザーの分析

次に、どういう人がブックマークしてくれているのか?についても見てみたいと思います。

てっぺんがセルクマっていう、若干お寒い結果にはなりましたが、ある意味『記事総数』の代わりになるので、わかりやすくて良いでしょう(笑)。ずらずらーっと眺めていくと、結構見慣れた『お得意様』がいらっしゃったり、ただひたすら無言ブックマークをされている方も見受けられます。

次に『お得意様』の占める割合がどれくらいを占めるのかも見てみました。

f:id:lacucaracha:20160109200845p:plain

 

ブックマーク数だけで見てみると、30回以上ブックマークをつけてくれた『お得意様』の占める比率は、案外大きく有りません。それ以上に、1回だけの『一見さん』のほうが数が多いみたいですね。もうちょっと、いろんな記事を見てもらったり、お気に入りに入れてもらうような努力が居るのかもしれませんね(´・ω・`)

さてついでに、はてブがホットエントリーになるために重要な、初動のブックマーク数の分布も見てみたいと思います。投稿後10件以内で見てみるとこんな感じ。

f:id:lacucaracha:20160109201238p:plain

こうやってみると、『お得意様』がホットエントリー獲得に貢献してくださっている比率が分かりますね。とはいえ案外、『気が向いたら見に来てくれる層』や『5ブックマーク以下層』の比率も案外多いものですね。

はてなユーザーの分類

ずーっとはてブを取りつづけてくると、はてなユーザーにも色んなタイプがあるんだなあということが見えてきます。はてなユーザーを、ざっくり乱暴に3つに分けてみると、こんな感じでしょうか。

分類特徴
はてな村民 はてなのヘビーユーザー。コメント欄での議論や大喜利が好物。スター貰えると嬉しい。
ブックマーカー ホットエントリーが情報源。丁寧にタグ分けしてくれる人も。基本無言ブクマか一部引用。
はてなブロガー お友達。読者登録やツイッター経由でぶらっとやってくる。興味がなければ、とりあえず記事に星だけつけてみる。

まず、やたらはてなに熱いはてな村民。彼らは、ブックマークをコメントによるSNSのように使っている節があります。また、コメントにスターが貰えると何だか嬉しいようです。またユーザーのお気に入り登録数も多いため、彼らがブックマークしたことを起点にやってくる人もいるかもしれません。

次に、ブックマーカー。純粋にはてなブックマークを『ブックマーク』として使っている層ですね。あくまで自分用なので、コメント欄は空白か文中の一部引用が多いみたいですね。あと、丁寧にタグを付けてくださることも多いです。

最後に、はてなブロガー。同じはてなブログを使っている人同士で、ブックマークを感想欄のように扱う層です。別名互助会。読者登録などを通して、一番最初に反応する層ですが、案外『自分に興味のないもの』への反応は薄く、言うべきことがなければ星だけつけていくというケースも多く見られます。

ブックマークの獲得戦略

上記を元に『たくさんブックマークをもらうための方法』について考えてみたいと思います。まずそれぞれの分類ごとに、ブックマークをつけてくる特性が異なります。

f:id:lacucaracha:20160109205444p:plain

まずはてなブロガー。彼らは、『コメントが出来そうであればつけていってくれる』可能性が高い存在です。ですので、読者層とマッチする内容であるかどうかが重要なポイントになります。ただ、アクセスするタイミングもまちまちなので、『人気エントリー』や『ホットエントリー』に繋げるための『一定時間内でのまとまったブックマーク』を獲得するためには、タイミングが非常に重要になります。これは、読者数にもよるのですが、個人的には、読者だけでブクマをかき集めようにも、30くらいが限界かなあと思うところがあります。

次にはてな村民。彼らは、コメントをつけるためにブックマークを利用している節がありますので、『なんか言うべきこと』があるかどうかが重要です。一番手っ取り早いのは、しょうもないことを書いて炎上を起こすことですが、あまりおすすめはいたしません(^_^;) あと、彼らはコメント数が一定以上になると、なんだか反応が弱くなるように思います。だいたい感覚的には300ブックマークくらいが境目でしょうか。

最後にブックマーカー。彼らは、『何か有益そうな情報』を求めています。ホットエントリーなどからのアクセスがメインで、かつある程度ブックマーク数の多い記事を好みます。いわゆる『無言ブクマ』の多い人達ですね。300ブックマーク以上を狙って行きたい場合、彼らの心を如何に掴むのか?が重要になってきます。

また、特定のユーザーからのブックマークが多いと、いわゆる『互助会問題』がでてきますが、互助会活動をしたところで、得られるアクセス数は大したことは有りません。重要なのは、より広い人に『読まれるだけの価値のある記事』を書けるかどうかです。

そういや以前、この記事でこんなことを書きました。

特に何も考えなくても、気がつけばホットエントリーしているような記事も多数ありますが、意識してホットエントリーを作ろうとするとき、必要な事項は以下の『3つのT』に集約されます。

Target ・・・ 幅広い層が
Timing ・・・ 今この瞬間に
Theme ・・・ 求めている内容
を提供することです。

ホットエントリーの条件と効果についてまとめてみた - ゆとりずむ

時事のネタを他の人よりも早くまとめておけば、手っ取り早くホットエントリーが作れます。しかし、あくまで『一時的なアクセス』でしか有りません。読者数が少ないうちは、そういったネタで読者数を獲得しつつも、ある程度読者層が大きくなれば、それに応じて、より汎用性の高いネタを仕込んでいくのが、長期的なアクセス数を増やすポイントになります。

ホットエントリーってどうあるべきなんだろうね

さて、はてな村民の『論客』の皆様の意見を伺っていると、『無言ブクマの多い記事は読む価値が無い。ホットエントリー上位に来るのは頂けない』『はてなブロガーが"すごいですね!"とか価値の無い感想で上位に来るのはけしからん』とか、そういった意見をチラホラと見かけます。

言わんとすることは分からなくもありませんが、『ソーシャルブックマーク』として考えた場合、ダジャレがスターを集めまくっているような記事よりも、ただひたすら『後で読む』がつきまくっている記事が上位に来たほうが良いような気もします。

勿論、はてな自体がidコールの機能など、ブックマークをユーザー同士の交流の場として設計している節がありますので、何も悪いことをしているわけじゃありませんけどね。

一方、はてなブログ自体も、『週刊はてなブログランキング』にブックマーク数を採用したり、ブログ自体に簡単にコメントをつけられるように『コメント機能』の一部として使っている節があります。はてなとしても、『様々な使い方』を提示している訳で、自分のニーズに合っていないからと、とやかくいうのはどうかと思うんですよね。

とはいえ、スマートニュースのようにTVCMを出すわけでもなく、NewsPicksのように著名人を招聘したわけでもない『はてな』がここまでやってこれたのも、沢山の関係者に支えられて気づかれてきた結果です。

そういや、先日こんな記事を見ました。

ブックマークとして参照された数のランキングも出してみれば?ということですね。これも中々良い意見のような気がします。こういった意見も取り入れつつ、もっともっと進化していっていただければなあと思う今日このごろです。

追記:今後の目標とか

テレビを見ていると、プロ野球選手の凄い記録の話を耳にすることが何度かあります。それは、『契約金額』だったり、『勝ち数』だったり、『盗塁数』だったり、はたまた『連続出場記録』だったり。みんな『すごいプレーをして認められたい!』『長くやり続けたい!』『ちょっとでもいい暮らしがしたい!』という思いから、日々球場に向かっているんだろうなあと思います。

ブログってやつもそうですよね。『報酬』に関心がある人もいるだろうし、『PV』に興味があるひとや、『連続性』に拘っている人。いろいろとあると思います。それが、わたしの場合『ブックマーク数』だったんですね。

よく、はてなブロガーのお友達の皆様からは、『まだはてブで消耗してるの?もっとSEOとかマネタイズとか目指せば?』って言われることもあります。(´ε`;)ウーン… でもなんか違うんですよね。お金も欲しいけど、色んな人に『すごい!』って言ってもらえるのが嬉しい。ある意味承認欲求で書いているところってあります。わたしが大学生のころ、はじめて『はてな』を利用し始めたとき、沢山のブックマークを集めている凄い記事が書ける人たちに、あこがれを抱いたのが原点かもしれません。

さてさて、次の目標はどうしましょう。正直、もっとお金を稼いだり、ひとに見られることへの興味もあるのですが、なんだかんだでこの愛着のある場所で、ブックマークされることを目標になんか書いているような気がします(笑)。

今年も、自分の頭で考えた結果、はてブで消耗してみたいと思いますよ。

ではでは、今日はこの辺で。