こんにちは、らくからちゃです。
とうとう、人気ブロガーの証である、サロンを開きました!!
嘘です(笑)
昨日、何人かのブロガーさんと喫茶店いったりお家で飲み会したりしてきましたので、ちょこっと書いてみたいと思います。
きっかけ
先日、晴れて留年系ブロガーの仲間入りを果たしたゆきひー君(【ご報告】留年をいたしました。 - Yukihy Life)から、こんなダイレクトメッセージが届きました。
大学院進学とは別に、就職活動を行うということも考え始められたようで、その中の選択肢としてIT業界もあるため色々と話を聞きたい、とのこと。
ゆきひー君には、いつもカスタマイズ等々でお世話になっているし、若者とのふれあいを持てるのは大変うれしいので、全然OK!・・・なんですけど、2つほど不足しているものが有りました。『時間』と『金』です。
そんでもって、その2つを少しでも節約しようとおもい、
とご提案させて頂きました。彼の家からうちまでって、多分1時間近くかかると思うのですが、依頼者側なので、これくらいのわがままは許されるかな?、と(笑)
ただ、どうせやるなら1対1は何かがもったいない気がする。わたしも、社会人歴6年目のひよっ子なので、もう少し色んな話が聞けたほうがいいんじゃないかなあと思い、『首都圏 IT屋』でtwitterのフォロアーリストを人力検索。そして、お願いさせて頂いたのが・・・。
おれブログの俺さんだーッ!!お話を聞いていると、『当日は飲み会が19時からあるからなあ』というお話だったので、『でしたら、飲み会の行われる駅近くで、17時半から19時前まででいかがででしょうか!?』と大変厚かましいお願いをさせて頂いたところ、快くお引き受け頂きました。
また、話し手が2人で、聞き手が1人っていうのも、何かバランス悪いなーと思い、今度は『首都圏 就活生』でtwitterのフォロアーリストを人力検索・・・、しようとしているとこんなtweetが。
@lacucaracha かわりにSIerの内定ください
— 泡bot (@awa_shuwa) 2015, 11月 19
泡botで有名な泡ちゃんだーッ!!まだちょっと早めだけれど、色々と就活の準備とかをしているようで、『良かったら来ませんか!?』とお声掛けしたところ、『じゃあ面白そうなのでぜひ』と参加して頂けることに。
というわけで、この4人+家内(くるんちゅ)にて『IT屋のお仕事ってどんな感じ?大学生が色々とおっちゃんに聞いてみる会』がとり行われる段となりました。
前半戦
わたしが、集合場所をちょっとややこしいところに指定してしまったのですが、想像以上に優しい顔のおじさんと、想像以上に爽やかな好青年と、いつもどおりのワニ顔が合流することに成功。
前半戦は、俺さんの飲み会開催場所近所の、ちょっと風情のある感じの喫茶店にてキックオフ。同じIT屋といっても、業種はかなり異なるため、わたしも大変興味深くお伺いさせて頂きました。
わたしよりキャリアも3倍近くあるベテランさんなので、特に『IT屋としてのキャリアパスと、自分の希望をどうすり合わせて行くのか?』といったテーマについて、こってりしっかりと語って頂き、完全に聴き手になってしまいました(笑)。自社以外の年上の方から、直にお話を聞いたのは、就活生時代以来だったので、すんげー参考になりました。
後半戦
後半戦は、らくからちゃ亭にて酒盛り大会、をするために必要なお酒を、例の業務スーパーにて調達の上、お家へGO。お食事としては、家内が作ったけんちん汁
に加えて、わたしの作ったチャーシューなどを食いながら、あとは酒を呑むだけだーッ!!いやっほーい。
ぶっちゃけね、就職して何年も経つのに、若者に『就活論』みたいなのを話すのって、大人としてどうなの?って思うのよ。大学の時もいたけど、いつまでたっても受験勉強の話をしている人みたいで、『お前が一番輝いていた時期は分かった。で、他に話すこと無いの?』って感じがしてさ。
だいたいにおいて、最近の就職活動って、年ごとによって全然違うし、当事者たちのほうがよく知っていたりもするので、あんまり話せることも無かったりする。でも、見ず知らずの若者と接点が持てるテーマって意味では素晴らしいですよね(笑)
実際に話してみて、どんな業界に行っても役に立つかな?と思った話としては、
まずは、組織図と人数配置・売上構成を教えて貰おう。
ってことかなあ。◯◯の仕事をしています!と謳っていても、実際に蓋を開けてみたら、その部門の人数は非常に小さかったり、会社としても力を入れている分野ではなかったりすることもある。だから、その会社の中に、どんな部門があって、どんな仕事をしていて、それに携われるチャンスがどの程度あるのか?っていうのはきちんと考えてもいいと思うんですよね。
あと、自動車が好きだから、自動車業界に来ました!っていうのも、何だかねえと思ったりもします。『きっかけ』としては、それでもいいのかもしれませんが、どうせなら自分がその会社に行って、出社してから帰宅するまでどんな働き方をしてみるのかをイメージして、それが自分のやりたいこととマッチするのか?をしっかり考えてみたほうがいいと思うんだなあ。
働き方、という部分で、わたしは非常に重要だと思うのが、『異動・転勤』の状況や有無かなあ。会社によって、方針はまちまちだけど、
- 基本的に転勤は無い
- 一週間から3年程度の『出張』がある
- 自社の工場のあるところであれば、全国で転勤の可能性がある
- スマトラ島の奥地に、終わるまで帰ってくんなと放り出される
などなどのタイプがあるわけですね。今回、この会の話をしていたら
@ftmaccho @lacucaracha @awa_shuwa pic.twitter.com/lxBW02AWRa
— ✩←ヒトデ@はてなブログ (@hitodeblog) 2015, 11月 19
なーんてtweetが飛んできたけど、こうやってふらっと人と会いやすいっていうのは、関東近郊に住んでいる大きなメリットの1つなんですよね。勿論、生活が便利だとかそういったメリットももちろんあるんだけど、色んな人との出会いが多いっていうのは、わたしの中では、結構代え難い価値になっているので、そこらへんもしっかり聞いておいたほうがいいと思ったかな~。
大事なのは、『就職したその後』、なんですから。
むすび
今回の会は、会費ひとり3,000円に収めることが出来ました。バーで呑んだら、ショットグラスでもそこそこするお酒でも、酒屋さん行ったら一本2,000円以内お値段で売っていたりすることもある。お食事だって、自分ちで作ればそれなりに安くあげられる。
それでいて、落ち着いて色々とじっくり話すことが出来たので、コスパはかなりよかったかな、思います。今回の一番の成果は、今まで接点のほとんど無かった人たちを結びつけることが出来たことだと思います。特に、ゆきひー君とあわちゃんは、同年代の理系ということで、『理系トーク』を楽しそうに話しているところが見れて本当によかった。
このメンバーで次に集まることは無いかもしれないし、もう二度と会うことも無いかもしれない。でも、『会ったことある』というひとが、ひとりでもふたりでも増えることは、何か本当に困ったことが起こった時、あるいは新しい何かにチャレンジしたい時、『前に◯◯の時にご一緒させて頂いた☓☓です。』って話せる相手が増えていくのって、大きな財産になると思うんですよね。
そんな関係が、自分の周りでちょっとだけでも広がったことが、今回の一番の収穫だったように思います。また、何かの機会に折れて『サロン活動(笑)』はしていきたいと思いますので、気軽にぶらっと遊びに来てくださいな。
ではでは、今日はこの辺で。
追記
昔、就活について書いた記事を何本かまとめておきます。良かったらご参考にどうぞー。