こんにちは、らくからちゃです。
最近、更新を楽しみしているブログを紹介したり、オフ会に楽しく参加してきただけなのに、ウェーイ界隈の二大巨頭みたいな風に書かれている記事をたくさん見つけてしまい、大変困惑しております。
あのぉ、わたしどちらかというと『ふえええん。買掛金の残高と伝票の記載が一致しないよぅ。゜(゜´Д`゜)゜。』と、今宵もキーボードを涙で濡らす『ウェーン系』だと認識していたのですが、これは仲間に認めてもらえたと認識しても良いのでしょうか?
今必死でこちらの記事を読みながら練習しております。
う、うぇーい!
ええ、それもこれも全てこいつらのせいですよ。
まーたノリと勢いでオフレポ書くからさ。そういう風に見られるんですよ(怒)『おい、Facebookでやれ!』とか言われちゃってるじゃないですか!(Facebookってやったことないからよくわからないのですが)。
まあだいたい『みんなで飲みに行ってきたぜー』なんて記事書かれても、『Uzeeeeeeee!』って言うしか無いですよね。
前々から、何度か書かせて頂いておりますが、『ゆとりずむ』は、
それは、会計学の考え方かも知れないし、面白い歴史の小ネタかもしれないし、小狡い節約術かもしれない。どんなテーマであっても、『読んでくれた人の世界を少しでも広げること』を目指し、『読んでよかった』そう思ってもらうために、日々精進してまいります。
を目標にさせて頂いております。今回は、アホ二人に代わりまして、『はてなブロガー同士のオフ会ってこんな感じですよ』という話をさせて頂こうと思います。『行ってみたい』と思わせたらわたしの勝ち(笑)。
いっくぞ〜!( ・`д・´)
そもそもオフ会ってどうやって始まるの?
まず、皆さんが最初に疑問に思うのがここだと思います。
上京してきてからは中々顔を出せていませんが、昔はよく2ちゃんねるのオフ会にも顔を出しました。2ちゃんねるのオフ会はわかりやすいですよね。だいたい、どこぞのスレで、『オフ会するぞー!』と募集が始まって、オープンな感じに人が集まっていきます。その後の連絡は、昔は良くWindows Messengerとかでしてたかな?
でも、『ブロガーのオフ会』って謎ですよね。どっかのブログで参加者募集しているわけでも有りませんからね。で、どうやって人が集められるのかというとtwitterです。だいたい、『ウエーイ系』の人たちは、つけられたブクマをネタにしたりして、twitter上でキャッキャウフフしています。わたしも、ブクマしてくれた人のtwitterをフォローしておいて、絡めそうなネタが転がってきた時には美味しく二度三度と頂いております。
はてブがひとつの記事につけられるのは一回だけですからね。『はてブユーザーは石の下の虫』なんて言っていた人も居ましたが、その下の地面の中にはもっといろいろなものがうじゃうじゃいる感じです。
話を戻しますと、オフ会の参加者募集は基本的にtwitterを介して行われることが多いですね。今回、幹事をしてくれたのはコトリさん。そういや、最近出来たそうですがtwitterには複数のユーザーに対してDMを送ることが出来る Twitterグループダイレクトメッセージ なるものが出来たそうです。お誘いを受けて行ってみると、
そこは魔窟でした。
グループ参加前に話された内容も見れるようで便利ですね。これを見なければ、コトリさんが選んだものだと思ってましたよ。あのお店(笑)
いや、もう行き先が決まってからもずーっとこんな話ばっか。
小学生レベルどころか、幼稚園児レベルですよ皆さん!結局、当日までずーっとこんな感じの会話を繰り広げていました。(こいつらなんでこんなにAVに詳しいんだ?)
結論。はてな科はてなブログ亜科ウェーイ属はtwitter上に存在していた!(facebookじゃないらしいよ?)
ところでこの機能、昔のICRでチャットしてた時みたいで楽しいね。ちなみにオフ会が終わったいまも、ここでみんなでだべってます(笑)
オフ会でみんな何話してるの?
参加者とかそこらへんは、大変わかり易い解説があったので、丸投げしておく。
以前、ヒトデ野郎の記事でブロガーが集まって何の話をするのかというと、
それで肝心の内容なんだけど
大体ブログかはてなの話してた!
と、随分ざっくりとした解説が書いてあったけれど、だいたい今回もそんな感じでした。って、伝わります?これで伝わるわけないですよね?というわけで、今日はそろそろ、オフ会の大暴露大会を始めたいと思います。
まずは自己紹介から
まずは、オフ会に行ってなんてお互いのことを呼び合うかからですよね。とりあえず、みんな大人なので名刺交換。でもまー、結局HNで呼ばれるんですけどねw ただ、『らくからちゃ』は呼びにくいわ!ということで
- らくさん
- らくちゃそ
- らくちゃん
などなどと呼ばれることに。らくちゃんって呼ばれると喜びます(*´艸`*)
つーかあれやね。みんな名刺交換して思うたけどすげえメンツでしたよ。おいおいおいおいお、リア充ってレベルじゃねーぞこいつらって感じ。多分、わたし以外の参加者は、全員同世代で上位1%以上の社会的地位の人たちやで。
家に帰ってから、Google先生で検索したら、なんか『業界の今後について語る( ー`дー´)キリッ』みたいな顔写真付きの対談記事とか出てきたりして、『いやいやいやいや、こんなすげえ人がはてなブログであんなしょうもないこと書いているわけ!?』『あのtwitterはなんだったわけ!?』って戦慄を覚えてしまいましたね。
comicoにいきなり弘兼憲史大先生が降臨してきたみたいな?
個人情報の交換は必ずしも必要じゃないと思いますけどね。(ヒトデがずっと忘れてくるのはまだ警戒されているものだと認識している)でも、大抵の人はブログ書くときは顔も隠して書くわけですよね。そこから、もうリアルの場に出てきた時点で、ほぼ丸裸みたいなもんじゃん?だったら、『実は拙者こういったものでござるwwwフォカヌポウwwwwww』ってしていったほうが色々捗って楽しいので、おすすめです。(嫌な人は言わなくていいと思うけどね!)
キャッチボールとドッジボール
みんなで『実はこんな人が書いていました!』をしたあとは、幹事様による
ごじょかーい!
の乾杯の音頭のあと、トーキングセッション開始!あれだよね。前にヒトデと飲みに行った時は二人だったからこんな感じ。
『おーい。そっちいったぞー。はっはー、ボールが早すぎてみえなかったぞー。』みたいなキャッキャウフフ感溢れる言葉のキャッチボール。
それが、6人も集まるとイメージはこんな感じ。
これは言葉のドッジボールですね
- ちょwwwコトリさんのコメント尖すぎwww
- しかもユキヒーぶつけられて喜んでるwww
- って、ヒトデそう来るのか( ゚д゚)
- ええー、そのコメントあそーさん拾いに行く!?
- (俺空気やな・・・)
だいたいこんな感じ。ひたすらみんながキレッキレの会話をしまくって、僕はぽかーんとしながら、たまに振ってくれる話題を追いかけていくのに必死でした><(因みに、ゆきひーのことをDTと弄り倒したのは忘れたらしい)
ブログの話してたってどういう意味?
で、何の話してたのかというと、やっぱりひとことで言うと『ブログの話』になるんですよね。ブログの話ってなんぞ!?ってところだけど、『最近のジャンプのアレよんだ?』みたいな話を書いている本人たちでやっているみたいな感じ?
だいたい、『◯◯の書いたこれってどういう訳?』みたいなところから始まるんですよね。そこから、『実はこれを書いた時にさ【ぴーーーーーー】ってことがあってさ』みたいな話が始まって、大盛り上がり。
みんなの話を聞いていて思ったのは、皆さんほーんとブログのことしっかり読まれてますね。すっげえ嬉しかったのは、みんなが『ゆとりずむの記事で良かったもの』の中で、これを選んでくれたこと。
この記事、ブクマ数だけでいうと400程度の記事ではあるんだけど、この当時わたしの持てる全ての技術を使って書いた記事だったんだ。 テーマ選びもタイミングも全て考えた『戦後70年の日を迎えるにあたって相応しい読み物』として書いた記事だったから、これをしっかり読んでくれていた事が本当に嬉しかった。そういった想いも、しっかり読み取ってくれる読者が居たんだってことに、ちょっとほろっときてしまいましたよ。
ブコメの話
他にはそうですね~貰って嬉しかったブコメとか、思わず笑ったブコメとか、そういったこともずっと話してとかな。ある人が、『俺、あの人からブコメ貰えるかどうかをいつも考えながら記事を書いているんだ・・・。最近貰えなくて寂しい』とか言っていて、首がちぎれる勢いで頷いてしまった。わたしも、インキュベさんにコメント貰えたらすごい嬉しいもん。
一同意見が一致したのは、『思っても居ない記事がバズってびっくりしたってこと』。まあ、色んな人からコメントもらえるのは嬉しいんだけど、『これは・・・(苦笑)』みたいなものも出てくるのを眺めるのもまた楽しいよな〜って話をしてました。
あと、『あのさ〜なんかミニマリストがどうこうとかって盛り上がってた時あったじゃん。あの時、◯◯さんの記事に、らくちゃそがすっげえビシっとコメントしててカッコ良かった』って言われたことも衝撃的だったかな。内容としては、『いくらなんでも悪乗りが過ぎる』みたいな話だったんだけど、まさか覚えてもらえているとは思ってもいませんでしたよ。・・・みんなほんとにはてなのこと大好きだなぁ。
(胃袋に消えゆく大量の酒)
あんま知らないけど、Facebookってバズるんですか?
PVとアフィリエイトの話
そしてやっぱり盛り上がるのがPVやアクセス数の話。あの、皆さんどういうふうに思われているのか分かりませんが、
- ブクマ数 ・・・ わたし>>>>>>>ひとで>>>>ゆきひ>>ことりさん>>あそーさん
- PV数 ・・・ ひとで>>ゆきひ>>コトリさん>>>>>>わたし>>あそーさん
- 収入・・・【禁則事項です♪】>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>わたし
だいたいこんな感じ。え、うそわたしのブログPV数少なすぎ!?もう、色んなひとに『なんでブクマに拘ってんの?』なんて言われちゃうし(´Д⊂グスン
いやさ・・・だってさ・・・、ずっとブクマたくさんもらえるような文章を書ける人に憧れていて、どうしてもそこを捨てきれないんですよね。でも、みんなの話を効いている限りだと、『せっかくドメインパワーも上がっているんだろうから、しっかりSEOとか考えようよ』と。ふーむ。そういうものなのかなァ。
あと、アフィリエイトとかPVの話とかは、なかなか表立って出来ないこともあるので、凄い参考になるんですよね。だいたい、お互いのことについて分かっているから、アドバイスも的確だしね。
これからは、しっかりSEX・・・じゃなくてSEOのことも考えながら更新をしていこうと思いました。ええ。
ちなみに、Facebookって儲かるんですか?
古参って誰のことだ?
あと盛り上がったのが、この場にいる6人以外のブロガーの話。俺、結構サキさんのこと好きなんだって話から、『ブリブリのひと』、yoshiki顔出し事件などなど、色々他の人の記事についても話が乗りまくり。いやー、狭い界隈だ(笑)特に話題になったのがこちらの記事で取り上げさせてもらった人たち。
なんか『こういうの作ると、また色んな人に変な絡まれ方するぞ』って言われちゃったのですが、そうなってますね(笑)。『誰が載っているか』もそうだったのですが、『何故載せなかったのか?』『あの人古参だと思ってたけど入れてないんだ』みたいな話も突っ込まれまくりましたねえ。
コアラさんは?て言われたのですが、(´ε`;)ウーン… そもそもあんまり印象にないなあ。温泉の記事とか書いている人ですよね?改めてブログ読ませてもらいましたけど、収益化?とかそういうのに興味のある人にはいいのかな。はてな版イケダハヤト?そういった方にはおすすめかもですね!
あと、あざなーさん居ないねって言われたのですが、あざなーさん21位くらいに入れておくつもりだったんですよね。でも、紹介文書くために、過去の同サイト内のはてブランキングを見に行ったのですが、んんー、これは何おすすめしたらいいんだろうなとか思いながら、お昼ごはん食べにいっちゃったら書くの忘れちゃった
だから、50のブログのはずなのに、49個しか無いんですよね(笑)
全体的に、その時どきに流行っている何かを批評する感じの記事が多い方かな?はてなブログ界隈の御意見番って感じがしますね!たぶん、どろっとしたのが好きな方には良いかもしれませんね。
というわけで、おすすめし損ねてしまいましたので、こちらの記事にてご紹介とさせて頂きます。m(_ _;)m
はてなブログとはてなブックマークの溝
わたし自身は、このアカウントに変える前の旧アカの登録日を見ていたら2007年の7月7日となっていましたので、はてな自体は8年近く利用してきました。(昔はプライベートモードでdiary書いたりブクマつけたりだけでしたけどね)
最近、とくに思うのが『はてなブログ』と『はてなブックマーク』との間には、かなり大きな隔たりみたいなものがあるよね、ってこと。『古参って言ったらあれ?xevraさんみたいな人?』って言ってみたらきょとんとした顔をされ、『ほら!恐ろしい恐ろしいの人だよ!』って言っても、『誰だ?』みたいな反応。
確かに、ここ暫くではてなブログ初めた人って、『はてなのサービスそのものを利用したことが無かった層』が多く、下手すりゃ『ホットエントリーって何?』みたいな人もちらほらいる感じがするんですよね。一応そういう人たちの為に、有名ブックマーカーランキングみたいなものも作ったけどね。
多くのはてなブロガーは、ブックマークをはてなブログでのコメント代わりに利用し、ホットエントリーもブログのランキングみたいに使っている。だいたい、はてなブログの週間ランキング自体がブックマーク数ですもんね(参考:ブクマ数ランキング カテゴリーの記事一覧 - 週刊はてなブログ)
正直個人的にはてなを愛し続けてきた立場としては、自分の記事も含めて『これがホットエントリーでいいの?』ってものは増えてきたような気がします。
あとあれですね。『互助会が!』『ウエーイ系が!』っていう記事もたくさん入ってきているけど、最近の『互助会騒動』と『ミニマリスト騒動』の決定的な違いって、互助会サイドって、明らかに『取り上げられて喜んでいる』んですよ。
やったー!大型のネタ発生だ!!
って喜んで拾いに行っている人たちだから、もう暫くこの流れは続くのかなーと思ったり。こういうのを面白く無いなあって思う人は多いんじゃないのかねえとは思うのですが、ちょっとさいとーさんの記事を読んで思ったことがですね、
はてなは、『美しいはてな』も『モヒカンなはてな』もじゃなくて、そろそろいい加減『ひとりひとりのはてな』を目指すべきだと思うんですよ。
昔は、deliciousとかlivedoorクリップとか、色々とありましたが、最終的に国内市場に残ったSBMサービスってはてなブックマークくらいですよね。メンバーが少なかった頃は、限られたブックマークを分散させないためにも『ホットエントリー』みたいな仕組みが必要だったと思うのですが、もうこれだけユーザー基盤が増えたんだったらいいんじゃない?
せっかく、個々人のブックマーク情報やそれを行った人の情報が見えているんだから、それをベースにした『あなたにおすすめの情報』をもっと提供する方向に打ち出していかないの?そんな風に思うんですよね。イメージとしては、ログインしたらホットエントリーの代わりにマイホットエントリーが出るような感じ。
根本的に、そういう風に舵を切らない限り、いつまでたっても変わらないんじゃない?とおもうんですけどねえ。
楽しいオフ会の作り方
ちょっと脱線してしまいましたね。閑話休題。
今回のオフ会の『お代』ですが、一人頭約6,000円くらいでした。新宿で19時から23時半まで4時間半ものみくい出来ましたので、コスパは大変良かったと思います。正直、過ごせた時間のことを考えたら、倍の金額でもわたしは喜んで払っていたかも知れません。
社会人になると、中々知らない世界で『友達』を見つけることって大変なんですよね。
わたしは、異業種交流会とか参加したことは無いのですが、そういうのに行けばいいのかな?でも、何を話したらいいのかわからないし、もともと接点のない人たち同士だったら、きっと端っこの方でボッチになっているのが目に見えます。
そこを考えてみても、今回のオフ会の最大の功労者は、コトリ (id:defender_21)さん。お仕事も子育ても忙しい中、この珍獣共をまとめあげて頂き、本当にありがとうございました。
やっぱり、みんなでワイワイガヤガヤするにも、もともとの接点が無いと中々厳しい物があります。みんなのソーシャルグラフを観察して、誰を招待してどんな会にするのか?ちゃんと考えて貰えると『結局おれなんも話せなかった(´・ω・`)』という人がでなくて済みます。
今回のオフ会は、みんな『はてなブログ』という共通の話題をもちながら、その一方で全く別々の生き方をしている人で作り上げた会でした。外から見ると、人気者のヒトデ君が主役に見えるのかもしれませんね。でも実際には、上も下も無く、みんなが平等に、みんなが主役のオフ会でした。
これからも、暇とお金があれば、顔を出させて頂こうと思いますので、何卒よろしくお願いします。(ひとでー、今度はサイゼかびっくりドンキーにしない?)
ところで、Facebookって知らない人と仲良くなれるんですか?
ではでは、今日はこの辺で。
追記
角川インターネット講座5 ネットコミュニティの設計と力 つながる私たちの時代<角川インターネット講座> (角川学芸出版全集)
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川学芸出版
- 発売日: 2015/08/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る
会長さん(id:jkondo)の本を読んで勉強中です。ネットコミュニティって面白いね!