ゆとりずむ

東京で働く意識低い系ITコンサル(見習)。金融、時事、節約、会計等々のネタを呟きます。

こんにちは、らくからちゃです。

こんにちは、らくからちゃです。

弊社では、4月に入社してきた新入社員が、6月末に各事業部に配属されてきます。先日、歓迎会に参加してきましたが、もう若い子と触れ合えるだけで幸せになれるのがおっさんたる所以でしょうか。

ただ歳なので、人の名前が覚えられなくなってきました。そこで、新入社員の顔写真入りの簡単な名簿を作って歓迎会に望みました。ちょっと多めに印刷しておいて、役員の人に配ってみたら『気が利くねえ』とちょっと褒めて貰えました。これから、歓迎会の幹事をされる皆様は、覚えておいたほうがいいかもしれませんね。

さて、人の名前と言えば、わたくし『らくからちゃ』と名乗らせて頂いております。一応『らくからちゃ』がハンドルネームで『ゆとりずむ』がブログタイトルです。ここ最近『ゆとりずむ様』と言われることが何度かあり、ちょっとモヤモヤしております。(地元では、スーパーの名前に『さん付け』することは珍しくなかったので、それっぽい感じなのかも知れませんが)

そこで、記事冒頭で、『こんにちは』だけでなく『らくからちゃです』も加えようと決意した矢先、こんな記事を見つけました。

いやあ、何だかすみません(m´・ω・`)m

ただでさえ『ごちゃごちゃ』としたブログなのに、これ以上ごちゃごちゃさせてどうするねんと思いつつ、暫く定着するまで続けさせて頂ければな、と思います。

ちなみに、このブログですが、全体的に『落語のリズム感』を目指して、文章を書かせて頂いております。

落語って、『何か世間話してるなあ』と思っていたら、気づいたら『噺』に切り替わってますよね?このブログも、そんな感じで『落語のように楽しめる噺』を目指して参りますので、よろしくおねがいします。

そういや、気がついたらこのブログも読者数が450人もいるそうです。そろそろ、いろいろとこのブログについて書いてみたいと思います。

『ゆとりずむ』の目的

 そんな高尚なものは有りません

1987年生まれ、ゆとり世代のフロントランナーのわたしが、『個人的に調べた結果の記録』を、自分の文章力向上のための練習の為(ついでにお小遣いも貰えたらいいかな?w)、適当に書き綴っているだけです。ゆとり教育で育ったおっさんなので、総じて品質は低めですがご期待なさらず(*ノω・*)テヘ

ちなみにこのブログ、もともと『はてなダイアリー』で個人的につけていた備忘録をそのまま持ってきたものです。移行の際に、あまりに古いものは捨ててきましたので、今一番古い記事は、5年前のこいつですね。

凄いですね。まだわたし、大学生です。文章そのものには時代を感じますが、このCMについては時代を越えて語りかける何かがあるような気がします。

らくからちゃの由来

あともう一つ、ハンドルネームの由来について。これは、メキシコ民謡からです。

小学生のころの音楽の授業で聞き、『ラクカラチャ』といういう語感に惚れ込んで、かれこれ10歳の頃からハンドルネームとして利用しています。因みに、『ラクカラチャ』を日本語訳すると、こんな感じ。

twitterでもlacucarachaでアカウントをとっているので、たまに陽気なスペイン人から『すっげー名前のやつ見つけた(笑)』とリプライを飛ばされることが有ります。 

自己紹介

どういった人が中の人なのかを書いておいたほうが、色々と楽しめる人もいるのかなあと思い、簡単な自己紹介も書いてみたいと思います。

1987年生まれの28歳(2015年時点)会社員です。千葉の津田沼という街に、24歳専業主婦と、オカメインコ1羽にセキセイインコ1羽で暮らしています。お仕事は、都内にて、色々な会社のお値段を分析するシステムのコンサルタントをやらせて頂いています。

手許の、『住民税決定通知書』とやらには、『昨年度の給与収入は600万円くらいやったで』と書いていましたが、いまいちそんなに貰った記憶がありません。(小人さんが持っていったのでしょうか?)

せっかくなので、昔話も少々。

小学生時代

神戸の片田舎にて、おもに蛙やバッタを追いかけながら過ごす。日が沈むまで友達と遊び、喧嘩して、仲直りして。幸せな日々でした。

f:id:lacucaracha:20150703015747p:plain

(若かりし頃のわたし。家内曰く、今もあんまり変わらないらしい。)

中学生時代

インターネット勃興期。じいじに買ってもらったパソコンと懐かしのアナログ回線でテレホーダイに明け暮れる毎日。

Wから始まる有名なソフトで、色んな動画やゲームを楽しみながら、2ちゃんねるのラウンジ・ロビー・ニュー速プラスなどでクダを巻いておりました。最近、この当時入り浸っていたポケモンカードのサイトで、投稿した書込がまだ残っていて、懐かしさに浸ってしまいました。

f:id:lacucaracha:20150703020221j:plain

(当時の愛機、Aptiva24J。CPUはAMDのK6で、メモリは64MBだったことを覚えています)

高校生時代

  • 受験勉強をしたくない
  • 一刻も早く帰ってゲームがしたい
  • お金の話が大好き

とおもい、家の近所の商業コースのある偏差値30台の公立高校へ。この学校で一番学んだことは、『誰にでも伝わるものの言い方』『全くやる気の無い人間の扱い方』だったような気がします。

放課後は、いまは『魔法石の売上でウハウハ』の、日本が誇る薄毛の弟が経営をする会社のオンラインゲームに入り浸っておりました。

f:id:lacucaracha:20150703021155j:plain

そのあと、何かのタイミングで『ちょっとこりゃあ、まずいぞ』と思い一念発起。なんとか、偏差値60台の『地元ではそこそこ有名な大学』にAO入試で潜り込むことに成功。

www.yutorism.jp

 大学生時代

大学は、やっぱりお金の話が好きだったので、経済学部に進学しました。この大学独自の制度で、卒業単位に追加して、一定単位を習得とれば『副専攻』として認定して貰えるとのことだったので、『授業料同じなんだからお得じゃね?』と思い、主専攻『財政学』副専攻『会計学』を取得。その辺の仕組みについては下記の記事にまとめましたのでぜひ!

www.yutorism.jp

 

学生時代は、4年間同じコンビニに務め上げ『人にできることが出来なくて、人に出来ないことが出来る』というお褒め(?)の言葉を頂く他、情報技術関連の授業補佐などをして、遠距離恋愛の移動費用を稼いでおりました。

ついでに、努力の結果を資格にしてみたいと、大原に通学して簿記一級を受験。何故かいつも1桁の点差で落ち、未だに受験生継続中。他には、『経済学部生向けの過去問サイト』などで、覚えたPHPとMySQLを運用する遊びを楽しむ充実した学生時代でした。

f:id:lacucaracha:20100310122915j:plain

(学生時代のわたくし。研究室の卒業アルバムより。)

●その後

もともと、地域の製造業の支援などをしたかったので、商工会議所を中心に就職活動をしていました。一所は、最終選考まで残ったのですが、あえなく落選。『パソコン』と『簿記』ならできるからと受けていた、ITコンサル屋さんに何とか滑り込み当選(?)することが出来ましたので、そちらに入社。『お金関連がいいっす!』と主張し続けてきたところ、現在の幸せなポジションを獲得し今に至る。という感じです。

あれこれやらかしながらも、2016年、交際10周年の記念に入籍して今は夫婦ふたりで楽しくやらせていただいております。

www.yutorism.jp

まずは、自己紹介としては、こんな感じでよろしいでしょうか?何かのお役に立てば(?)幸いです。

 

ではでは、今日はこのへんで。